サービスデザインとキャリアデザインータイ人の働く意識をふまえた組織づくり

グローバルな事業展開において、タイ人材の定着・活躍は大きな鍵を握る。特に人と人の接点が価値になるビジネスにおいては、社員の「働きがい」と「提供価値」をどう設計するかが重要となる。本セミナーでは、タイ人の働き方に関する価値観をふまえながら、組織のサービスデザインとキャリアデザインの融合を通じた持続可能な組織づくりを考えていきたいと思います。

  • タイ人の働き方に対する価値観・意識
  • サービスデザインの視点からみた組織づくり
  • キャリアデザインの観点から
  • 組織開発の融合:サービスデザイン × キャリアデザイン

こんな方におすすめ

  • タイでの組織運営に携わる日本人マネジメント層
  • タイ人社員の定着に課題を感じている人事担当者
  • サービス品質を従業員体験から見直したい経営層

イベント概要

開催日時:2025年9月24日(水) タイ時間 15:00 ~ 16:30
会場:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand)(Bangkok City Tower 21階)
住所:https://maps.app.goo.gl/ber6pxyryFJ3wBUg9
アクセス:BTSチョンノンシー駅5番出口より徒歩5分

主催:

  • KADENCE INTERNATIONAL(THAILAND) Co., Ltd.
  • FOURDIGIT (THAILAND) Co., Ltd.
  • PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.

登壇者:

KADENCE INTERNATIONAL THAILAND Managing Director 濱野 英和

i_47038_001

1973年生まれ。
2016年、クロス・マーケティング グループに入社し、タイ・バンコクにて
Cross Marketing Thailandの事業を開始。
2019年Kadence Internationalに社名を変更、現在に至る。
主に日系企業を対象にタイ及び周辺国における各種マーケティングリサーチ活動の支援を行い、商品開発やコミュニケーションプラン策定など
幅広い分野のプロジェクトを100以上担当。
2024年、Kadence International Regional Account Directorとして活動エリアを拡大。

FOURDIGIT Inc. 代表取締役CEO 田口 亮

i_47038_002

1977年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学 経済学部卒業。2002年にフォーデジットに入社。2017年より代表取締役。大手企業のウェブプロジェクトを中心にディレクション・クリエイションを数多く手がける。デジタルデザインの業界にいち早くリサーチを取り入れビジネスソリューションとしてのUXデザインを推進。東南アジアへの展開や自社事業も管轄している。UXデザインエキスパート。HCD-net評議委員。

PERSOLKELLY Head of Japan Desk 大塚有子

i_47038_003

東京外国語大学を卒業後、新卒でインテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社。広告・企画営業、および、人材紹介の法人担当として勤務。2016 年インドネシア法人へ異動。営業担当として、日系企業を人事面から支援すべく、採用、労務相談、人事制度、人員整理、など幅広く提案。インドネシアでのチカランブランチのマネージャーを経て、2021 年タイ法人へジャパンデスクの責任者として赴任。組織拡大にあたり、自身も強い組織づくりの試行錯誤中。

参加方法:下記URLよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/rEfNWsps6B

i_47038_004